日記 2023年3月 | 小牧市・岩倉市・犬山市・西春日井郡豊山町・北名古屋市周辺の不動産をお探しなら株式会社キングトラストにお任せ下さい。

小牧市周辺の不動産売却・買取・空き家対策専門店|株式会社キングトラスト

営業時間10:00~18:00(時間外の対応も可能です。)定休日水曜日・日曜日

小牧市不動産 業務日誌

DIARY

午前中、寮の売却依頼をいただいている企業様に訪問し打ち合わせをさせていただきました。

外国人研修生用で使われていた寮ですが、今後は研修生を呼ばないという方針になったそうで売却をしてほしいと依頼をいただいていました。

たまたまですが、当社に賃貸管理委託をしていただいている大家様が新たな物件を探されている条件と一致する部分があったため紹介させていただき、買付証明をいただきましたのでそれをもって企業様と打ち合わせをさせていただきました。

次回の役員会にて議題にしていただき承認が取れれば契約に進むということで楽しみです。

 

午後からは十六銀行 小牧支店の担当者に来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

夕方からは大垣に行き、業者様と打ち合わせをさせていただきました。

 

18:30よりいつもお世話になっている業者と司法書士3人で今後当社にて土地を購入させていただき、開発・宅地分譲を行う計画を話し合いさせていただきました。

色々な方面からの意見や見方を話し合い、結局終わったのが夜10時を過ぎていました。

投稿日:2023/03/31投稿者:銅谷 守

午前中は、土地の決済引き渡しを愛知銀行 小牧西支店にて行わせていただきました。

今回は住宅用地ではなく、企業様の土地購入ということで今回の土地を含め6区画の購入プロジェクトです。

まず今回は1区画目が無事に決済引き渡しとなりました。

今後、無事に残り5区画を購入していただけるよう売主様との折衝を頑張っていきます。

 

その後、いつもお世話になっている地主様より売土地の紹介を受け現地を一緒に見に行きました。

売却または借地に向けないかいいアイディアを考えてほしいとのことでした。

広さも400坪程度あり、道路に面した部分が微妙に少ないため簡単にはいかない土地だと思いますが何かいいアイディアを考えてみたいと思います。

 

午後からは、また別の地主様と喫茶店にて打ち合わせをさせていただきました。

ある企業様が購入を規模している土地の件でどのように地主様へ話をもっていくかなどのアドバイスを受けさせていただきました。

投稿日:2023/03/30投稿者:銅谷 守

本日は、大垣共立銀行 小牧支店 大共ゴルフクラブのゴルフコンペでした。

今回は、関ケ原カントリーにて開催ということで6:00に自宅を出発しました。私自身関ケ原カントリーは初めて行くゴルフ場でしたが、きれいに整備がされていて景色もよくすごくいいゴルフ場でした。

今回は、岩倉市にて会社を経営されている社長様と小牧支店の支店長と一緒にまわらさせていただきいろいろな情報交換が出来たことで、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 

スコアは・・・ですが・・・

投稿日:2023/03/29投稿者:銅谷 守

朝一番で料の売却をご依頼いただいている法人様に訪問させていただき、社宅の鍵をお借りさせていただきました。

 

その後、社宅にて購入希望のお客様をご案内。一緒に来られていたリフォーム業者の方と物件を見ていただきました。築20年の鉄骨アパートの為、いろいろな部分の補修が必要になりますが少し手を入れれば十分活用できる物件だとご判断いただき、買付証明をいただくことが出来ました。

あとは、この買付証明をもって売主様と条件のすり合わせをさせていただきうまく売買が成立するように動いていきたいと思います。

 

その後、いつもお世話になっている地主様お二人と桑名まで山菜料理を食べに行きました。

地主様のご紹介でいった初めてのお店ですが、すごくおしゃれ(和風で落ち着く雰囲気)なお店で、山菜のフルコースをいただきました。やっぱり旬のものをいただくのは最高ですね!

 

帰社後、事務作業を行い18:30より事務所にて打ち合わせを行いました。

小牧市にて約440坪ほどの田があり、その物件を当社にて購入・開発・分譲地として販売させていただくための打ち合わせです。

開発がらみとなると、なかなか右から左とはいかないため、土地の購入費から開発にかかる費用や造成費等の打ち合わせをし前向きに進めることになりました。

また具体的な内容が決まりましたらご報告させていただきます。

投稿日:2023/03/28投稿者:銅谷 守

午前中は養老町にて収益物件(賃貸マンション1棟)の売買引渡しを、十六銀行養老支店にて行わせていただきました。

この物件の売主様からは、2年前に別の物件(賃貸マンション)の売却依頼をいただき売買をさせていただきましたが、元々は養老町にて別の地主様の賃貸マンション2棟を売買させていただいたきっかけでご紹介いただいた大家様です。

このようなつながりで、無事に決済引き渡しを終えられたことを非常にうれしく思います。

銀行での決済引き渡し後、買主(新オーナー)様を今後管理をお願いする管理会社(ミニミニ大垣店)にご案内し、ミニミニ大垣店の店長をご紹介させていただきました。

前オーナーの物件に対する想いを引き継いでいただき、今後もアパート経営がうまくいくことを願っています。

 

その後、小牧に戻り事務作業を終えた後、犬山市の地主様宅にお邪魔させていただきました。

この地主様は、小牧市の区画整理地内に土地をお持ちなのですが、なかなか工事(事業)が進まずその土地を使用することが出来ないため売ることも出来ず困っているとの相談でした。

一旦内容を整理するために、委任状をいただき私が直接小牧市役所に出向き詳しい内容を確認して今後の方針を話し合うことになりました。

 

帰り道に、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部に立ち寄り打ち合わせを行いました。

投稿日:2023/03/27投稿者:銅谷 守

午前中は、事務所にて来週引渡しをさせていただく契約の最終書類作成。

 

その後、地主様と地元の地上げ案件の為、地権者様への訪問に同行していただき売却に対し快諾をいただくことが出来ました。

 

その後、地元の喫茶店にて地元の方4人と喫茶店にて打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、来週木曜日に決済引き渡しを行う、地元企業様に訪問し社長様と最終の打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、事務作業を行い、夕方から来週月曜日に決済引き渡しを行う、岐阜県養老町の売主様宅に訪問し最終打ち合わせをさせていただきました。

投稿日:2023/03/25投稿者:銅谷 守

午前中は当社が運営するKTランドリー片場店に行き、1カ月に1回の井戸掃除をしてきました。

このコインランドリーは、水源がすごくよく飲み水としても利用できるレベルと井戸水が通っている地域ということで井戸水を洗濯用の水として利用させていただいています。

いくらきれいな水といえどもフィルターなどの清掃は1カ月に一回は掃除をさせていただいています。

今のご時世、電気代やガス代が爆上がりしている中、水道代が要らないというのは非常にありがたいことです。

 

午後からは大垣共立銀行 小牧支店 店長代理に来店いただき、これからキングトラストにて購入し宅地分譲を予定している土地購入・融資について打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、グループ会社である株式会社クールの物件に導入しているフリーインターネット(Wifi)の営業担当と現場担当者に来社いただき当社の賃貸管理事業部・リフォーム事業部のメンバーと導入状況や宅内配線方法について打ち合わせをさせていただきました。

 

株式会社クールの保有する物件は基本的に単身向けがほとんどで、購入物件に関してはすべて入居当日からインターネットが使えるよう、大家負担にて全部屋にインターネット設備を導入しています。

現在では、物件ごとにBuffalo・NTT・コミュファと3社にわけて導入しており、今日はその中で3物件をお願いしているNTTとの打ち合わせでした。

このシステムを入居者が利用してもらえれば月々4,000円から6,000円位かかるインターネット代が無料で利用することが出来ます。

ただなかなかこのシステムを知らず、ご自身でインターネットを引かれている入居者様もいらっしゃるためより利用率を上げていくための打ち合わせをさせていただきました。

 

投稿日:2023/03/24投稿者:銅谷 守

午前中は事務所にて事務作業

 

13:30より(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部にて支部幹事会に参加。2年以上ぶりかの支部幹事会を支部会議室にて行いました。

今期事業の報告がメインで、活発な意見交換ができ有意義な会議でした。

 

16:00からいつも会世話になっている地主様と情報交換をかねて喫茶店でお会いさせていただきました。

投稿日:2023/03/23投稿者:銅谷 守

午前中は、当社が運営するKTランドリー片場店に防犯カメラの調整に行きました。

 

その後、グループ会社(株式会社クール)所有する賃貸物件の一部を見てまわりました。

まずは、KT片場です。この物件は1FにKTランドリー片場店が入っている為、いつも来ることが出来きます。

KT片場サンメゾン西春サンビーム西春ミリアン稲沢駅前ベルビュー花池と5物件をまわってきました。あとおまけですが当社の事務所があるKT41株式会社クール保有する物件です。

 

今回は管理会社目線ではなく大家目線で回ったこともあり新たな気づきが得られました。

管理会社目線で回るのと大家目線で回わるのとでは微妙な違いですが大切なことだと再認識させられました。

 

事務所に戻り、14時から当社にて賃貸物件の管理を任せていただいている大家様にご来店いただき、最近売主様から売却を頼まれた賃貸アパートを一緒に見に行きました。

この大家様は私と同年代で、自営でお店をされている方でもうすでに多くの賃貸物件をお持ちの方です。ただ最近はなかなかいい物件がなくここ1年くらい物件が買えてないとのことでしたので今回ご紹介させていただいた物件を気に入っていただけるといいと思います。

 

その後事務所に戻り来週行われる、不動産売買の決済引き渡しの準備を2件分行い、昨日話をいただいた小牧市内で約450坪の土地を当社にて買取りさせていただくための書類作成を行いました。

投稿日:2023/03/21投稿者:銅谷 守

午前中は、名古屋銀行 小牧支店の支店長と担当者に来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、東春信用金庫 本店営業部の副部長にご来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、不動産の売却と工場移転をお考えの企業様に訪問し打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、喫茶店にていつもお世話になっている地主様と打ち合わせをさせていただきました。

 

17時からは10年以上付き合いのある建築会社の役員の方に来社いただき20時30分頃まで打ち合わせをさせていただきました。

投稿日:2023/03/20投稿者:銅谷 守

午前中は事務所にて事務作業を行いました。

 

午後からは、今後空き家になりそうな一戸建てをお持ちのお客様にご来店いただき打ち合わせをさせていただきました。

現在、お母様がおひとりで住んでいる家(亡くなられたお父さん名義)をお持ちで、お母さんの体調が最近思わしくなく、施設への入所を検討しており、施設に入所した場合空き家になるためどのようにしたらいいかの相談でした。

まず最初に提案させていただいたのは、お母様が元気なうちに亡くなられたお父さん名義の家を遺産分割し相続登記をすることからお話しさせていただきました。

このままの状態で万が一お母様の意思判断能力がなくなってしまった場合、このご自宅を売却することも原則賃貸にて貸し出すことも出来なくなってしまうからです。

お父様を被相続人としたときの相続人はお母様とお子様が3人とのことでしたので法定相続にて4人の名義にするのかあるいは誰か一人に名義にするのかを決めていただかなくてはいけません。

その時注意することは、4人の名義にするかお母様おひとりの名義にするのが一番もめなくていいのですが、その場合お母様に意思判断能力がなくなってしまった場合、これもお子様方にとってはどうすることも出来なくなってしまいます。

 

逆に子供たち3人に相続させる方法か、皆で話し合ってもらい子供のうち1人だけに名義をつけるのかの話をさせていただきました。

3人に相続したほうが今はもめなくていいのですが、いざ家を売却等使用と思った時には3人の同意・手続きが必要になります。それを考えるとお子様のうち代表してひとりの名義にするのが一番いいと思うのですがそのためには相続人全委員の同意が必要になるためそれを話し合ってもらうよう提案させていただきました。

 

またその話し合いを相続人で話し合ってもらううえで下記事項も話し合ってもらうように提案させていただきました。

・お母様が施設に入った場合、自宅を売却する意思はあるかどうか?

売却して得たお金は、お母さんの介護や施設代に使うつもりがあるかどうか?

 

上記2点の返答によっては、先ほどはお勧めしなかったいま時点では一旦お母様名義にしたうえでリースバックでの売却ご提案させてもらいました。

 

このケースのリースバックとは、一旦お母様の名義にしてもらい、お母さんから当社がご自宅を買取りさせていただき売買金額をお母様に全額お支払いさせていただきます。

その上で、お母様が施設に入所されるまでの間は、当社がお母様に賃貸としてお貸しし家賃をお支払いいただく方法です。

この方法であれば

・将来的にお母様の意思判断能力がなくなってしまった時の不安がなくなる

・施設に入るまで今までと変わらない環境で生活をしてもらえる

・お母様のお金としてご自宅を売却したお金(支払った家賃を差し引いた)がお母様自身の施設代や介護のお金として利用できる

というメリットをお話しさせていただきました。

 

2時間ほどの打ち合わせでしたが、私が思いつくいろいろな方法をお話しさせていただき、ご家族みんなで話し合っていただくということでご帰宅されました。

 

今後はますますこのような相談が増えてくると思いますので、私自身もいろいろと勉強していきたいと思います。

投稿日:2023/03/18投稿者:銅谷 守

午前中、いつもお世話になっている地主様お二人と喫茶店で打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、金山のグランコート名古屋で開催される、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 理事会に参加させていただきました。私は今年で3期(5年)理事を務めさせていただいており最近になってやっと会全体のことが少し理解できるようになってきた気がします。

理事会後、協会職員と会員同士のトラブルについて1時間ほど打ち合わせをさせていただき帰社しました。

 

帰社後は、今回当社に管理をお任せいただいている物件で大規模修繕(消防設備・浄化槽・貯水ポンプ)を行うことになりその見積・契約書づくりやローンの申し込み手配をさせていただきました。

当社ではオリエントコーポレーションの加盟店登録を受け賃貸マンション等のオーナー様が保有されている物件の修繕工事でもローンが使えるようになっています。

賃貸経営はキャッシュフローが命の為、修繕費が分割払いできることに関して大変喜びのお声を大家様よりいただいています。

投稿日:2023/03/17投稿者:銅谷 守

朝一番で、当社が運営するKTランドリー片場店の両替機の調子が悪いとコールセンターより連絡があったため、点検・修理に訪問。

 

10時30分より(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部にて正副支部長会に参加せていただき、来週行われる支部幹事会での報告案件、来年度のスケジュール確認等を行いました。

 

午後からは、いつも解体工事、造成工事でお世話になっている業者様と2件の現場打合せを行いました。

1件目は先日当社にて買取りをさせていただいた空き家の解体、そして前面にある水路乗入れについて打ち合わせをさせていただきました。

空き家の解体に関しては問題ないのですが、敷地と道路の間に水路があり、その水路に橋が架かっているのですがその橋を作り直すかどうかを話し合いました。

水路に橋を架けて利用するには、市の許可が必要になり、許可を得るためには市の基準をみたいしていないと認められません。その為、工事の内容によっては費用面も時間面も大きくかかってしまうことがあります。

今回の物件もなかなか一筋縄ではいかない物件ですが、いろいろな方のお知恵をいただきいい商品にして販売していきたいと考えています。

 

その後2件目の現場に行きました。

この現場も当社にて買取りを依頼されている約260坪の田んぼです。

先日の業務日誌で説明させていただいた通り、大きい土地を一般の方(不動産免許を持った宅建業者以外)の方が分筆して住宅用地等で売り出すことは宅建業法に違反する可能性があるため当社での買取りを検討していただいています。

問題は、土地の入り口に道路の縁石があり、これを区画割した時に各区画に車が入れるよう縁石の撤去が出来るかどうか。そして現在はその土地に面して用水があり、その用水にふたがされた状態で歩道になっています。

その歩道になっているふたなんですが、これがこれから車の乗り入れをするとなると強度の問題があり、車の乗り入れが可能な側溝になっていない場合、入替工事が必要になります。

この工事が必要かどうか?縁石が希望通り切れて各区画ごとに乗り入れができるようになるかどうかで土地の商品価値や買取り金額に大きな差が出てしまいます。

その為にお知恵をいただきいいご提案が出来るよう頑張っていきます。

 

その後、岐阜信用金庫 小牧支店の支店長に来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

夜7時に以前より打ち合わせをさせていただいていた地主様に来店いただき、ある土地の売却に向けて打ち合わせをさせていただきました。

お持ちの土地は、道路に面してない土地なんですが、今回たまたま私がお世話になっている別の地主様が入口をお持ちで売却してもいいとの話になったため、今日2枚目の地主様にご来社いただき売却の意思確認、売却方法の希望等をお聞きすることが出来ました。

この土地はまだ3枚目から6枚目まで道路に面さない土地をお持ちの方がいらっしゃるため、今後順番に一緒に売却する意思があるかどうかを確認しながら進めていきたいと思います。

投稿日:2023/03/16投稿者:銅谷 守

午前中は、新たに当社にて買取りをさせていただく土地の現地調査に行きました。

広さが200坪くらいあり、以前はお父様が草の管理等をさせていたそうなんですが、昨年お亡くなりになり今年から草の管理が出来ないため売却を考えられたとのことです。

売却するにしても、住宅用地として一括では広すぎるために、4区画くらいに区割りして売却をしないといけないため当社にて買取りをさせていただくことになりました。

ご存じの方も多いかもしれませんが、一般の方(不動産免許を持った業者でない方)が200坪の土地を4区画に分筆して複数の方に売却する行為は宅建業法違反に該当する可能性があります。

その為、このような広い土地は一旦宅建業者にて買取りをさせていただき、宅建業者にて分筆・販売をさせていただく形になります。

 

その後、私が幹事を務めさせていただいてる、一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)の懇談会に参加させていただき乾杯のあいさつをさせていただきました。

全宅管理とは(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会の関連法人で賃貸管理を行っている会員が集まった賃貸管理専門の協会です。

昨年度、賃貸管理業を行うにあたり200戸以上の居住用物件を管理する場合国土交通大臣への登録が必要になり、登録を受けるためには資産要件やいろいろな規定がありそれをクリアした業者のみが登録されます。

懇談会では、各会員ごとに名刺交換をさせていただき、賃貸管理に関する情報交換をさせていただくことが出来大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 

その後、帰社して夕方からは十六銀行 小牧支店のビジネスマッチングの一環として賃貸マンション等の消防点検をクラウドで管理しながら業者手配や物件を管理を行うという新しい仕組みを取り入れられている業者様を紹介していただき有意義な情報交換をさせていただきました。

 

投稿日:2023/03/14投稿者:銅谷 守

朝一番で、江南厚生病院に行き頭部MRI検査を受けてきました。実は半年前に受けた脳ドックで大動脈瘤がある可能性があると指摘され半年に一回MRI検査を受けることになっています。

今回の健診では特に問題はなく、また半年後にMRI検査を受けるということになりました。

 

午後からは、十六銀行 小牧支店からの紹介(ビジネスマッチング)ということで、貯水タンクの清掃がメインで定期清掃やビルメンテナンス等を行っている会社の代表者と銀行の担当者に来店いただきました。

大垣に本社を置く会社で、いろいろと幅広く業務をされている話を聞くことが出来、非常に参考になりました。

 

その後、今週行われる(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部 正副支部長会用の資料を作成しました。

 

16:00からは、当社が18年くらい前から取り組んでいる、日本に永住するブラジル人の方にマイホームを購入してもらうビジネスの会議(定例で1ヶ月から2カ月に一回開催)を当社にてしました。

会議には、愛知県・静岡県で15件ほどブラジル人エージェント(お店)を持つ旅行会社の社長とリフォーム会社、そして当社が業務委託している株式会社ホットの代表者と4人で打ち合わせをしました。

以前に比べ新規の案件がなかなかないとのことで、よりエージェントと密に業務をしていく内容を打ち合わせをしました。

以前は私自身が業務を担当したくさんのブラジル人の方と接しさせていただき、文化などいろいろと学ばせていただきました。実際にブラジルに行ったこと(飛行機に乗っている時間だけ24時間)も4回ほどありまた機会があったらブラジルに行ってみたいと思います。

その後、当社賃貸管理物件の大家様が経営されているお寿司屋さんにて懇親会を行いました。

投稿日:2023/03/13投稿者:銅谷 守

午前中は20年近くお世話になっている床屋さんへ行きました。

 

事務所に戻り、事務仕事をしました。

 

午後からは、KTランドリー片場店に行き機械と防犯カメラチェックをしてきました。

 

日曜日ということもあり、15時には仕事を切り上げ帰宅しました。

投稿日:2023/03/12投稿者:銅谷 守

朝8:30に昨日お留守だった地主様宅にいつもお世話になっている地主様と訪問。

現在進行中の土地まとめに関して打ち合わせをさせていただき、今後前向きにご協力いただくとの話をいただき安心しました。

 

その後、事務所にて午後から行われる売買契約書類の最終チェックを行いました。

契約までに少し時間があったため、当社が運営するKTランドリー片場店に行き洗濯洗剤の補充を行いました。

 

13:00より当社事務所にて土地の売買契約をさせていただきました。

売主様・買主様に来店いただき重要事項説明から売買契約書の読み合わせまで順調に進めさせていただき、最後に売買契約書類一式に記名押印・手付金の授受を行い無事に売買契約を完了することが出来ました。

買主様からはお礼のお菓子をいただきました。


売買契約中に先日、空き家を買取りさせていただいたお客様にご来店いただき、空き家に関する資料(建築確認等)をご持参いただきました。

 

15:30からいつもお世話になっている地主様と喫茶店にて打ち合わせ。

ご紹介いただいている案件の打ち合わせと、今度行われる愛知県会議員選挙に関する打ち合わせをさせていただきました。

また、山菜の時期ということもあり今月末に桑名まで山菜料理を一緒に食べに行くお約束をさせていただきました。

 

その後事務所に戻り、来週行われる(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部の正副支部長会の資料作りと会員支援委員会委員長と電話にて打ち合わせをさせていただきました。

 

また、浜松市で旅行会社をしている友人からブラジル人(外国人)向けの貸別荘(民泊)事業を今後一緒にやらないかと誘いを受けました。

この友人はタイやブラジルに住んでいただこともあり、言葉は堪能で本当に頭のいい友人です。

投稿日:2023/03/11投稿者:銅谷 守

午前中、東邦液化ガス小牧営業所の担当者に来社いただき、クループ会社である株式会社クールの保有する物件のガス会社変更契約手続きをさせていただきました。

株式会社クールの保有する物件で、プロパンガスの物件は基本的に東邦液化ガス様に供給をお願いしています。

都市ガスは別として、プロパンガスに関してはガス料金やサービスがガス会社により全く違うため、賃貸経営にとってプロパンガス会社の選択は結構重要なポイントだと思います。

また打ち合わせの中で、現在高騰しているガス料金や電気料金に関する今後の見通しについて打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、十六銀行小牧支店の担当者に来社いただき打ち合わせをさせていただき、十六銀行と取引のある物件清掃会社と消防点検会社を、当社のグループ会社で賃貸不動産経営を行う株式会社クールに紹介したいとの申し出があり来週お会いすることになりました。

 

午後からは、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部に行き、私が株主でもあり幹事を務める愛知宅建サポートの担当者と、私が副支部長を務める北尾張支部の会員様と打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、いつもお世話になっている地主様にお力をお借りして、現在土地のまとめをしようとしている地主様宅へ一緒に訪問していただき打ち合わせをさせていただきました。

ご協力いただいた地主様は今年84歳になられる方ですが、地元の名士で本当に元気な方です。

お話をお聞きすると、若いころから地元のことに尽力を注ぎ地元に貢献されてきた方ということで本当に心強い方です。

本当は2件訪問する予定だったのですが1件はお留守だったので明日朝8:30に改めて一緒に訪問していただけるというとになりました。

 

18:30からは、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部の不動産無料相談員意見交換会に参加する為、木曽路小牧店へ行きました。

(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部では、小牧市・春日井市・江南市・犬山市・岩倉市・大口町・扶桑町の市役所や役場で毎月不動産の無料相談を行っています。

私もそのメンバーで意見交換会に参加させていただきました。

投稿日:2023/03/10投稿者:銅谷 守

朝一番から、当社の賃貸管理事業部+リフォーム担当+経理担当と私4者で定例会議を行いました。

昨年12月より当社の賃貸管理業務を新体制に置き換えたことによる問題点や改善点などを話し合いました。

 

その後、昨年当社にて空家を買取りさせていただいたお客様にご来店いただき確定申告に必要な書類一式をお預かりさせていただき、当社の顧問税理士に提出させていただきました。

当社では、当社にて買取りさせていただいたお客様の確定申告までサポートをさせていただいております。

 

その後、小牧市役所に出向き、今週の土曜日に契約予定の物件調査と査定買取り金額の提示を依頼されている3物件の調査も同時に行いました。

気のせいかもしれませんが、以前に比べどこの市役所に行っても対応がすごくよくなった気がします。本当に親切で助かりました。

 

午後からは、大和ハウスの岐阜支店 流通店舗事業部の担当者に来店していただき当社が保有する岐阜県垂井町にある物件について打ち合わせをさせていただきました。

当社が保有する土地と周りの土地を合わせると、店舗用地・流通倉庫用地・工場用地などいろいろと使い道が広がるため今後どのように取り組んでいくかを打ち合わせさせていただきました。

 

その後、顧問司法書士事務所の担当者に来社いただき現在当社が取り組んでいる案件の打ち合わせと、今週土曜日に予定している売買契約の農地転用書類・農業用水除外申請書類などを預かりました。

この担当者とは15年近い付き合いになる方で大変心強いパートナーです。

 

16:00からは、県会議員の紹介で以前ご来店された、小牧市にて介護施設を新規に開設を計画されている経営者の方とコンサル会社・建築会社の方とご来社いただきました。

この経営者の方は、偶然にも私が20年前に勤務し、店長を任せていただいていたミニミニ岩倉店時代にお会いしたことのある大家様でした。お客様も当時のことを覚えていてくださり懐かしい話でも盛り上がりました。

やはりご縁は大切だと再認識させていただき、出来る限りお力になれるよう頑張っていきたいと思います。

 

投稿日:2023/03/09投稿者:銅谷 守

本日は、公益社団法人宅地建物取引業協会 北尾張支部 エンジョイゴルフ同好会のゴルフコンペに参加させていただきました。

 

年に3回ほどあるゴルフコンペですが、昨年より参加をさせていただいています。

 

定光寺カントリークラブにて開催されたのですが、天気も本当によく一緒のグループのメンバーにも恵まれ大変楽しい一日を過ごすことが出来ました。

 

ゴルフの途中でKTランドリー片場店のコールセンターより機械不具合によるクレームがあったと連絡があり、事務所に戻る途中にKTランドリー片場店に立ち寄り、機械販売会社に連絡を取りながら調整をさせていただき、何とか無事に回復させることが出来ました。

投稿日:2023/03/08投稿者:-

午前中は十六銀行小牧支店の担当者に来社いただき、不動産プロジェクト資金の打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、いつも空家問題でお世話になっている小牧市都市計画課の職員2人と今回の相談者である企業の部長様と現地にて打ち合わせをさせていただきました。

なかなか一筋縄でいく状況ではないのですが、このままの状態では地域環境的にもより問題が大きくなっていきそうな案件の為、継続して取り組んでいきたいと考えています。

 

その後は、お世話になっている地主様と喫茶店で打ち合わせ。

近いうちに桑名市に山菜をランチで食べに行く約束をさせていただきました。

 

帰社後は、昨年当社にて不動産を買取りさせていただいたお客様の確定申告の最終確認をしました。

不動産を売却した翌年には必ず確定申告をしなければなりません。

当社では、不動産の買取りをさせていただいた場合は、当社の負担で当社顧問税理士にて不動産譲渡の確定申告までお世話させていただいています。

投稿日:2023/03/07投稿者:銅谷 守

午前中は大垣共立銀行小牧支店 支店長代理に来店いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、小牧市にある塗装業者様に土地購入の提案に行きました。

隣地の土地購入とあってとても前向きに話を聞いていただき、前に進めることになりました。うまくいけば今週末には売買契約が出来る流れにしていきたいと思います。

 

その後、公益社団法人宅地建物取引業協会 北尾張支部に出向き、委員長を務めさせていただいている第二公益事業委員会に参加させていただき来年度の取り組みについて打ち合わせをさせていただきました。

 

18:30より、宅建協会の会員が出資したイタリアン料理屋さんで第二公益事業委員会のお疲れ様会の開催予定があったため車でお店に向かっていた途中、先週から取り組んでいる宅建協会本部と北尾張支部会員とのトラブルの件で連絡が入り急遽宅建協会本部へ行き打ち合わせをさせていただきました。

 

結局、お疲れさま会に到着したのは20:00頃でしたが、みなと楽しく食事をすることが出来ました。

投稿日:2023/03/06投稿者:銅谷 守

午前中は事務所にて事務仕事。

 

午後からは社用車2台を手洗いで洗車しました。

 

投稿日:2023/03/05投稿者:銅谷 守

午前中は宅建協会の仕事で北尾張支部にて会員と打ち合わせ。

会員から空き家対策に関する本部に対しての提案があり、先週本部で打ち合わせした結果の報告をさせていただきました。

 

午後からはお世話になっている地主様お二人と喫茶店で打ち合わせをさせていただき、週明けに訪問するお客様のことで打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、事務所にて賃貸管理事業部との打ち合わせをし、繁忙期の対策と共用部の電気水道代の高騰・リフォーム、修繕費用の高騰に伴う家賃値上げに関して打ち合わせをさせていただきました。

投稿日:2023/03/04投稿者:銅谷 守

午前中は自動販売機でお世話になっている伊藤園の担当者の方に来店いただき、株式会社クールにて昨年購入させていただいた収益物件に設置していただいた自動販売機の契約をさせていただきました。

基本的に株式会社クール保有する物件には入居者サービスの一環として自動販売機を設置させていただいています。

ただ最近は、売上のあまり見込めない場所への設置はなかなか自動販売機会社の承認が得られず難しい部分もありますが、出来るだけ設置してもらえるよう日頃からお願いしています。

 

その後、可児にある建築会社に来店いただき10年くらい前に取引をさせていただいたお客様の土地を駐車場にする見積もりを持参いただきました。

 

午後からはニッショー扶桑・犬山店の店長に来店いただき、株式会社クールにて保有する物件の賃貸借契約書を持参いただき記名押印をさせていただき、最近に賃貸市場の動きについて色々と情報交換をさせていただきました。

 

その後、KTランドリー片場店にプリペイドカードの補充に行きました。最近は現金よりもプリペイドカードを利用していただける客様が増えてきてうれしく思っています。

KTランドリー片場店のプリペイドカードは1枚2,000円で通常は2,200円分使えるカードが出てきます。ただKTランドリー片場店の特徴は、5枚に1枚必ず2,000円で3,000円分使えるプレミアムカードが出るように設定させていただいています。

 

夕方6時に先日ある地主様にご紹介いただいた地主様に訪問させていただき、土地売却の打ち合わせをさせていただきました。

地元の土地を売買する時、売主様は金額だけでなく周辺の方への配慮も大変重要で、取引後地主様が周りの方からいろいろなことを言われないようどのように売却したらいいかを打ち合わせさせていただき、正式に売却の依頼(仲介)をいただくことが出来ました。

来週は、その売却の依頼をもって購入希望の法人様に訪問する予定です。

投稿日:2023/03/03投稿者:銅谷 守

前日に引き続き、家賃保証会社の社長と取締役お二人にアテンドいただきながら、小牧から同行させていただいた賃貸管理会社の社長と4人でゴルフをさせていただきました。

 

本当に天気が良く気持ちがいいゴルフをすることが出来ました。

 

ゴルフ後、福岡空港まで送っていただきFDAにて小牧まで帰ってきました。

 

この2日間で、いろいろな打ち合わせが出来、また他社の本社をさせていただき本当に有意義な時間を過ごさせていただきました。

投稿日:2023/03/02投稿者:銅谷 守

本日から明日までの2日間、お世話になっている博多に本社がある家賃保証会社へ、小牧市の賃貸管理会社の社長と訪問しました。

 

小牧空港からFDAで福岡空港に行き、天神まで電車移動。

 

本社に伺い少し打合せをさせてていただいた後、社内をすべて案内してもらいました。

どの社員の方も非常に活気があってすごくいい雰囲気でした。

社内を見させていただいている中で、会社の歴史を知る写真があったり、社員の方が利用する休憩所には無料のマッサージチェアが2台も置いてあったりとすごく社員を大切にしている会社だと感心しました。

 

その後、保証会社の方の車で熊本に移動し、夕食を一緒にさせていただき大変楽しく有意義な時間を過ごさせていただくことが出来ました。

投稿日:2023/03/01投稿者:銅谷 守