不動産 業務日誌20230316 | 小牧市・岩倉市・犬山市・西春日井郡豊山町・北名古屋市周辺の不動産をお探しなら株式会社キングトラストにお任せ下さい。

小牧市周辺の不動産売却・買取・空き家対策専門店|株式会社キングトラスト

営業時間10:00~18:00(時間外の対応も可能です。)定休日水曜日・日曜日

キングトラスト 不動産業務日誌

DIARY
不動産 業務日誌20230316

朝一番で、当社が運営するKTランドリー片場店の両替機の調子が悪いとコールセンターより連絡があったため、点検・修理に訪問。

 

10時30分より(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部にて正副支部長会に参加せていただき、来週行われる支部幹事会での報告案件、来年度のスケジュール確認等を行いました。

 

午後からは、いつも解体工事、造成工事でお世話になっている業者様と2件の現場打合せを行いました。

1件目は先日当社にて買取りをさせていただいた空き家の解体、そして前面にある水路乗入れについて打ち合わせをさせていただきました。

空き家の解体に関しては問題ないのですが、敷地と道路の間に水路があり、その水路に橋が架かっているのですがその橋を作り直すかどうかを話し合いました。

水路に橋を架けて利用するには、市の許可が必要になり、許可を得るためには市の基準をみたいしていないと認められません。その為、工事の内容によっては費用面も時間面も大きくかかってしまうことがあります。

今回の物件もなかなか一筋縄ではいかない物件ですが、いろいろな方のお知恵をいただきいい商品にして販売していきたいと考えています。

 

その後2件目の現場に行きました。

この現場も当社にて買取りを依頼されている約260坪の田んぼです。

先日の業務日誌で説明させていただいた通り、大きい土地を一般の方(不動産免許を持った宅建業者以外)の方が分筆して住宅用地等で売り出すことは宅建業法に違反する可能性があるため当社での買取りを検討していただいています。

問題は、土地の入り口に道路の縁石があり、これを区画割した時に各区画に車が入れるよう縁石の撤去が出来るかどうか。そして現在はその土地に面して用水があり、その用水にふたがされた状態で歩道になっています。

その歩道になっているふたなんですが、これがこれから車の乗り入れをするとなると強度の問題があり、車の乗り入れが可能な側溝になっていない場合、入替工事が必要になります。

この工事が必要かどうか?縁石が希望通り切れて各区画ごとに乗り入れができるようになるかどうかで土地の商品価値や買取り金額に大きな差が出てしまいます。

その為にお知恵をいただきいいご提案が出来るよう頑張っていきます。

 

その後、岐阜信用金庫 小牧支店の支店長に来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

夜7時に以前より打ち合わせをさせていただいていた地主様に来店いただき、ある土地の売却に向けて打ち合わせをさせていただきました。

お持ちの土地は、道路に面してない土地なんですが、今回たまたま私がお世話になっている別の地主様が入口をお持ちで売却してもいいとの話になったため、今日2枚目の地主様にご来社いただき売却の意思確認、売却方法の希望等をお聞きすることが出来ました。

この土地はまだ3枚目から6枚目まで道路に面さない土地をお持ちの方がいらっしゃるため、今後順番に一緒に売却する意思があるかどうかを確認しながら進めていきたいと思います。

投稿日:2023/03/16   投稿者:銅谷 守