午前中、地主様と県会議員の奥様からのご紹介の方にご来店いただき生前贈与や遺言書等の説明打合せを当社の顧問司法書士事務所の方と行いました。
いつも思うのですが、謄本など書類上ではわからない各家庭ごとの思いやいきさつあり、その思いやいきさつが反映された結果になるには、事前の準備が大切だと思います。
処理の終わった後でこんなはずじゃなかったと思ってももう遅い場合も多くあるので出来るだけ早めに携われていたらと思うことが多くあります。
そのまま、事務所で司法書士事務所の方と打ち合わせ
その後は、KTランドリー片場店に行き両替機のチェック(昨日夜遅くにコールセンターから連絡があり調子が悪いとのことでしたのでチェックに行きました)
午後からは、業務委託先の人からパソコンの調子が悪いので見てほしいとの依頼がありチェック
エラーメッセージが出て立ち上がらないので、いろいろといじっていたら何とかデータも消えず復活することが出来ました。
夕方、東春信用金庫 本店営業部 副部長に来店いただき打ち合わせ。
その後、事務所にて顧問弁護士より依頼のあった遺留分訴訟の為に使用する査定書づくりと、売却依頼をもらっている土地の資料作成を行いました。
復活したはずの昼間に修理したパソコンがやっぱり調子が悪いとのことで、ジムでトレーニングの後、夜9時頃に業務委託先の事務所に伺い調整してみましたが治らず・・・
持ち帰って明日もう一度調整をしてみることにしました。
それと余談ですが、朝一番にいちい信用金庫で支店長をやっている高校時代の友人からLINEがあり、中部経済新聞に当社が載っていると連絡がありました。
丁寧に写真まで送ってくれました!!
これからも少しでも地域のお役きたてるよう頑張っていきます!!