日記一覧 | 小牧市・岩倉市・犬山市・西春日井郡豊山町・北名古屋市周辺の不動産をお探しなら株式会社キングトラストにお任せ下さい。

小牧市周辺の不動産売却・買取・空き家対策専門店|株式会社キングトラスト

営業時間10:00~18:00(時間外の対応も可能です。)定休日水曜日・日曜日

小牧市不動産 業務日誌

DIARY

昨日までGW休みをいただき気分一新できました。


今日は事務所自体はGW中ということにさせていただいていますが、出社し

・今週土曜日に行う予定の売買契約書類(3件分)の作成

・4月末の事務処理

・金融機関に提出するため当社が手掛けたプロジェクトの実績一覧の作成

・休み中に問い合わせをいただいた件の処理

等を行いました。

 

その後KTランドリー片場店に行き、集金及び機械点検を行いました。

投稿日:2023/05/04投稿者:銅谷 守

午前中は土地の購入を進めている法人様と地主様との売買契約をさせていただきました。

法人様の工場がある隣地6区画を購入されたいとのことで、今回の契約でなんとか4区画まで売買契約をさせていただくことが出来ました。

残り2区画も地主様に売却の承諾が得られるよう頑張っていきます。

 

午後からは夕方行われる売買契約書類の最終確認と資料整理を行いました。

 

夕方からは2年近く取り組んでいた企業様と地主様との売買契約をさせていただきました。

今回契約させていただいた土地は企業様の道路を挟んで向かいの土地ということでどうしても企業様としては欲しい土地とのことで約2年間アプーロチをさせていただき今回やっと売却の承諾をいただき契約までさせていただけることになりました。

市街化調整区域の農地ということもあり、農地転用を取得するまでに少し時間はかかりますが確実に農地転用が取れるよう行政書士・司法書士・家屋調査士と協力して進めていきたいと思います。

投稿日:2023/04/29投稿者:銅谷 守

午前中は愛知銀行 小牧西支店にて支店長と担当者と現在当社にて仲介をさせていただき土地購入を進めていただいている企業様について打ち合わせをさせていただきました。

 

その流れで、その企業様が今回購入される土地の決済引き渡しを応接室をお借りしてさせていただきました。

今日にいたるまで売主様にご納得いただくのに少し時間がかかった案件でしたが無事決済引き渡しが出来てよかったです。

まだこれからも、この企業様は土地購入を進めてくお考えですので残りの土地をうまく納得してお売りいただけるよう売主様営業を頑張っていきたいと思います。

 

午後からは、KTストレージの建築でお世話になっている建築会社の社長に来社いただき、現在計画しているKTストレージ間々の建築について打ち合わせをさせていただきました。

最近の物価高で建築費もかなり高騰していて、事業計画に基づいて色々な方法を打ち合わせさせていただきました。

 

その後、大垣共立銀行 小牧支店 支店長代理に来店いただき、今後進めていく当社のプロジェクトについて色々と打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、喫茶店にていつもお世話になっている地主様と打ち合わせをさせていただきました。

 

帰社後、明日行う売買契約2件分の書類作成や見直しを行いました。

投稿日:2023/04/28投稿者:銅谷 守

午前中は、当社にて空家管理をさせていただいている大家様にご来社いただき、物件の売却依頼(媒介契約)をいただきました。

約2年ほど前から小牧市にある空家を管理させていただき、以前住まれていたお母様がお亡くなりになられ相続登記や相続税の申告などをお手伝いさせていただき、いろいろな目途がみえたこのタイミングで売却を決められたとのことでした。

これから解体や測量などを行い、小牧市にて行っている空き家を解体した時にもらえる補助金申請の手続きをお手伝いさせていただきながら、少しでもご要望に沿える売却が出来るよう全力で頑張っていきたいと思います。

 

その後、当社顧問司法書士事務所の担当者とダイワハウスの担当者と当社事務所にて打ち合わせをさせていただきました。現在ダイワハウスではアパート用地をダイワハウスにて購入し、自社でアパートを建築し資産家や投資家に売却するという事業に力を入れているそうで、土地紹介に関する打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部にて令和5年度第一回第二公益事業委員会に委員長として参加させていただき、令和5年度の取り組みについて委員と打ち合わせをさせていただきました。

本当に委員に恵まれ楽しく委員会事業をさせていただいます。

 

帰社後、本日の委員会資料作成や今週行う売買契約の書類づくり等をさせていただきました。

投稿日:2023/04/27投稿者:銅谷 守

午前中はお世話になっている地主様と地元の造成工事会社の社長と打ち合わせをさせていただきました。

メインの話題は当社が手掛けるプロジェクト(宅地分譲)における造成工事の打ち合わせでした。すごく感じのいい社長で今後は少しずつ当社プロジェクトの仲間として一緒に仕事ができるといいと思っています。

 

午後からは、株式会社クールにて保有している物件の定期訪問を行いました。

投稿日:2023/04/26投稿者:銅谷 守

午前中、百五銀行 西春支店の担当者に来社いただき、当社にて現在進めている小牧市間々のプロジェクトについて打ち合わせをさせていただきました。

宅地分譲とKTストレージの計画について色々と説明をさせていただき、協力してプロジェクトを成功させていきたいと考えています。

 

その後、名古屋の不動産会社に来店いただき、当社のグループ会社で不動産賃貸業を手掛けている株式会社クールの物件購入について打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部の通常総会に参加させていただき、副支部長・第二公益事業委員会委員長として総会で事業報告・令和5年度の事業計画を発表させていただきました。

特に問題なく総会が終わり、その後懇親にて楽しい時間を過ごすことが出来ました。

来年もこのように、会員や委員会メンバーの協力のもと事業がうまくいき、無事に総会が終わり楽しい懇親会が出来るよう頑張っていきたいと思います。

投稿日:2023/04/25投稿者:銅谷 守

午前中、大垣共立銀行 小牧支店の支店長代理に来社いただき、現在の取引条件に関する打ち合わせと小牧市で計画中の開発案件について打ち合わせをさせていただきました。この4月で転勤の為、担当者が変更になり新しい担当者と初めての打ち合わせでしたがすごく感じのいい親身に考えてくれそうな担当者でしたので今後一緒にいろいろなプロジェクトを成功させていきたいと考えています。

 

午後からは、別件で大垣共立銀行 小牧支店の次長に来店いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、小牧市小牧原で土地を売却されたいというお客様にご来店いただき売却のご依頼(媒介契約)をいただきました。現在は畑をされているのですが、この先を考えると畑が出来なくなった場合草のもりや相続になった時、相続人への分け方が心配で今回思い切っていい条件であれば売却されたいとのことでご依頼をいただきました。少しでもご要望に沿えるよう頑張っていきたいと思います。

 

その後、現在土地購入を進めていただいている企業様にお邪魔して今後の土地購入について打ち合わせをさせていただきました。

土地を買い進めるにあたり、金融機関へどのように持ち込むのがいいのかなどを打ち合わせさせていただきました。

 

帰社後、月一回の当社が手掛ける、ブラジル人向け戸建て売買プロジェクトの定例会議を関係者4人で行いました。その後、懇親を深めるため当社にて物件購入をしていただき、また賃貸管理をお任せいただいているお寿司屋さんにて懇親会を開催し、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

投稿日:2023/04/24投稿者:銅谷 守

午前中、当社顧問土地家屋調査士の代表に来社いただき、現在当社が手掛けている開発物件の分筆案について打ち合わせをさせていただきました。イメージ的には宅地分譲が3区画・株式会社クールにて事業展開させていただいているKTストレージを1棟(5区画)建築する予定で進めています。

 

その後、当社賃貸管理事業部の担当者と事務所にて打ち合わせを行いました。

 

午後からは、当社ホームページを見られ私の不動産賃貸事業に関心を持たれたお客様から話を聞きたいとメールにてお問合せをいただいたお客様にご来店いただき情報交換をさせていただきました。

このお客様は会社勤めをしながら、不動産経営に関心をもっており不動産賃貸業を始められたいとお考えの方でした。立場が違いどれだけ私の話や経験が参考になったかはわかりませんが、当社の事業展開に興味を持ってもらい、勇気を出してお問合せをいただいた以上少しでもお役に立てればと思っています。

 

その後、ある会社様より土地の購入をお願いされていた地主様宅に訪問し売却のお願いをしてきました。

3ヶ月ほど前から取り組んでいる案件ですが、今回の話し合いで快く売却をしていただけるとの了承をいただくことが出来ました。

早ければ、GWまえに売買契約できればと思っています。

投稿日:2023/04/23投稿者:銅谷 守

午前中、当社顧問司法書士事務所の担当者に来店いただき現在当社が手掛けている開発案件や不動産売却案件について打ち合わせをさせていただきました。


午後からはKTランドリー片場店に行き両替機の補充等を行ってきました。

 

その後、事務所にて来週決済引き渡し予定2件分の書類作成と、売買契約予定3件分の契約書類作成を行いました。

投稿日:2023/04/21投稿者:銅谷 守

午前中、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部の不動産無料相談員研修に参加し嘱託状をいただきました。

3年1期の無料相談員ですが、今回で5期目の嘱託になります。

小牧市役所・春日井市役所・江南市役所・岩倉市役所・大口町役場・扶桑町役場にて毎月1回(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部にて不動産無料相談を開催しており、交代で参加させていただいています。

 

午後からは小牧市役所都市計画課へ、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会本部職員と訪問し空き家対策に関する打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、7年ほど前に土地を購入し工場を移転していただいた会社に訪問し、社長様と土地購入についての打ち合わせをさせていただきました。今回購入予定の土地は工場と道路を挟んで向かいの土地なのですが、どうしても購入されたい土地のようで売主様に提示する金額面等を打ち合わせさせていただきました。

 

夜に昼に打ち合わせをさせていただいた企業様が購入を希望されている土地の売主様が九州にいらっしゃるとのことで電話にて連絡させていただき、快く売却の承諾をいただくことが出来、売買契約日の設定もさせていただくことが出来ました。

この話自体、3・4年前より動いていた話で、今回急展開にて売買が成立した裏には地元地主様のご協力があり一気に話を進めることが出来ました。今更ですが、営業トークや金額ではどうにもならないことでも昔からのつながりや人脈によって動くことがあると再認識させていただきました。

投稿日:2023/04/20投稿者:銅谷 守

午前中、いつもお世話になっている地主様と喫茶店にて打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、土地の売買契約の為、売主様と買主様にご来社いただき土地の売買契約をさせていただきました。

市街化区域の農地の為、これから農地法第5条の申請を行い、完了次第今月中に決済引き渡しを行う予定です。

投稿日:2023/04/16投稿者:銅谷 守

午前中は、株式会社キングトラスト・株式会社クールの書類整理を行いました。

特に株式会社クールに関しては、賃貸物件を保有しているということもあり、ちょうどこの時期に固定資産税の通知書がまとまって届いていたためその整理をおこないました。

いつも思うことなのですが、固定資産税はその物件がある市に納付する為、市によって使える納付方法が違い銀行やコンビニに出向いて納付しないといけない市や電子マネーの一部は使えるけどクレジットカード納付名出来ない市、クレジットカード納付も出来る市などその市によってバラバラです。

出来れば、全部の市がどの選択肢でも支払いができるようになってくれると助かります。

 

午後からは、日頃からお世話になっている当社に管理をお任せいただいている大家様でもあり、当社にて収益物件を購入いただくお客様でもあり、プロのスポーツ選手であるお客様にご来社いただきました。

ただ今回の打ち合わせは、お客様としてではなく賃貸不動産経営を行う同志としての情報交換をメインとして2時間以上いろいろな情報を交換させていただき、いろいろなヒントをいただくことが出来ました。

不動産賃貸業をしていくにあたり、どうやって物件を増やせばいいか、いま保有している物件をどのように組み合わせていくのがいいか、税金対策やキャッシュフローを安定させてための方法など同じ目線で話が出来る私にとって大切な存在です。

不動産賃貸業を営まれている方はいろいろなタイプがありますが、私は株式会社キングトラストという不動産業、そしてこの方はプロのスポーツ選手とメインの職業があり、その上で不動産賃貸業を営んでいるという点でいろいろな共通点があります。こういう話をすると賃貸不動産業は副業ととらえられてしまうかもしれませんがそういう意味ではありません。

不動産賃貸業を営むにあたり、キャッシュフローをいかにコントロールするかが重要で余程資産があれば別ですが資産がない場合、不動産賃貸業だけで物件を増やしていくには限界があります(お金が回らなくなります)

その為、不動産賃貸業のキャッシュフローを手助けできる本業(収入源)がないと借り入れで物件を増やし保有していくことは大変難しいことです。

ただ、なかなかこのような話をできる人が不動産業界にも少なく私にとって本当に大切なお客様であり友人です。

 

夕方からは、高校のプチ同窓会に参加させていただきました。一宮駅前で羊羊軒という美味しいジンギスカンが食べられるお店を同級生が経営していてそのお店にて15人程度でプチ同窓会でした。

昨年、2年がかりで準備した、滝高校の全体同窓会幹事年を終え、年末に忘年会をやった後ちょっとだけ久しぶりの同窓会でした。会社経営者・飲食店経営者・開業医・弁護士・政治家・行政書士・国家公務員など職業はみなバラバラですがその垣根が気にならない同窓生っていいですね。

次回は7月に鵜飼を見ながらプチ同窓会をやる予定です。

投稿日:2023/04/15投稿者:銅谷 守

午前中は、現在、株式会社キングトラストにて宅地分譲プロジェクトを手掛けている仲間(土地家屋調査士・開発業者)と当社事務所にて打ち合わせをさせていただきました。

プロジェクトを行う土地は先日契約をさせていただき、確定測量が終わり次第引き渡しを受け、そこから当社にて開発・宅地分譲を行う予定です。

それに伴い、今後どのようなスケジュールで進めていくかと、いろいろな方向からプロジェクトに対しての問題点等を話し合い方向性を共有することが出来ました。

最大11区画程度になるプロジェクトな為、いろいろな方のお力をお借りしながら何とか成功できるよう頑張ります。

 

午後からは、今週の日曜日に契約を行う土地の契約書類づくりをしました。

契約書類は、今までに幾度となく作成してきましたが一回で完成したことは一度もありません。

必ず、誤字脱字や記入漏れ、表現の変更など最低でも3回は作り直しや変更が発生します。

最近では1回で完璧に作ることは諦め、必ずミスや追加・修正があるという思いで作成チェックをして作り上げていきます。

それでも製本後、このような特約を入れておいた方がよかったとか、あの文章の表現はこの方がよかったとか、この項目は正しかったのかなど不安になったときは再度確認、作成のし直しを行い完璧な契約書類作成に心がけています。

 

その後、KTランドリー片場店にて機械チェックを行うついでに、リフォーム担当者とランドリー事務室にて打ち合わせをさせていただきました。

投稿日:2023/04/14投稿者:銅谷 守

午前中は、大垣共立銀行小牧支店の当社を担当していただいていた支店長代理が異動になるということで新任の支店長代理を連れてあいさつに来社いただきました。

大垣共立銀行とはほぼ開業当時からのお付き合いをさせていただいていますが、今回、異動になる担当者になってから当社としては従来の倍近く大垣共立銀行と親密なお取引をさせていただけることになり本当に感謝しています。

銀行との取引は実績や業績はもちろんですがやっぱり最後は人間関係なのかなと実感しています。

 

午後からは十六銀行 小牧支店の担当者に来社いただき株式会社キングトラストにて当座貸し越しの枠を設定していただきました。

当社は、従来仲介を専門に不動産売買に携わらせてきましたが、近年は仲介ではなく買取りを希望されるお客様が増えてきて、そのご要望に迅速にお応えできるよう現在お付き合いのある金融機関で当座貸し越し枠設定のお願いをしています。

当座貸し越しのいいところは、通常物件購入時には、当社の審査はもちろんのこと、物件の審査を銀行にしてもらい審査が通ったら、お金を借りる契約、そして抵当権の設定など時間と手間がかかっていました。

でもこの当座貸し越し枠を設定してもらうことで、その範囲内であれば最短翌日には特に審査もなく融資を受けることが出来て、抵当権の設定なども不要です。

現在は、大垣共立銀行・愛知銀行・岐阜信用金庫・十六銀行の4行に当座貸し越しにてお世話になっています。

 

その後、一宮の賃貸物件にて大変お世話になっている、のわみ相談所に訪問。

のわみ相談所さんに毎日卵白を寄付されているプリン屋さんに訪問し、プリンを購入させていただきのわみ相談所にも差入れをもっていかせていただきました。

投稿日:2023/04/13投稿者:銅谷 守

午前中は、当社の顧問家屋調査士と当社にて購入を予定している土地の分筆案について打ち合わせをさせていただきました。分譲用地を5区画にする方がいいか4区画の方がいいかなどいろいろと打ち合わせをさせていただきました。

 

そのあと名古屋銀行 小牧支店の担当者に来社いただき株式会社キングトラストが所有している土地を株式会社クールに売却するための打ち合わせをさせていただきました。

数年前に株式会社キングトラストが購入した土地ですが、本来なら株式会社クールが最初から保有するのがよかったのですが諸事情により一旦株式会社キングトラストにて保有していた土地になります。

いくら同族間の売買といえども、土地売買にあたり登録免許税や取得税はかかってしまうため2重払いになってはしまうのですが、将来的にすっきるするにはこの方法しかないため今回思いっ切って売買をすることになりました。

 

午後からは小牧市役所に出向き、建築課・河川課と打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、当社にて仕入れを検討している土地の現地に行き物件確認、調査を行いました。

投稿日:2023/04/12投稿者:銅谷 守

午前中、大垣共立銀行 小牧支店の次長に来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、いつもお世話になっている地主様お二人と喫茶店で打ち合わせをさせていただきました。

 

事務所に戻り、北名古屋市の土地売買の契約書を作成。

 

その後、現在取り掛かろうとしている3件の土地プロジェクトの事業計画書やスケジュール表等を作成しました。

 

2年ほど前より当社にて空家管理をさせていただいている所有者様より連絡があり、兄弟間の話がまとまったため売りに出してほしいとの連絡をいただきました。

このお客様には買取りと仲介とで提案をさせていただいていたのですが、仲介にて売却を依頼したいとのことでした。

解体の見積もりや解体に関する市からの補助金書類を揃えたうえで正式に打ち合わせをさせていただくことになりました。

投稿日:2023/04/11投稿者:銅谷 守

朝一番で、当社にてフランチャイズ契約をしている不動産売買担当のスタッフと事務所にて打ち合わせをさせていただきました。

昨日訪問して売却のご依頼をいただいた常滑市のお客様を不動産売買スタッフに内容を詳しく伝え、今後の流れ等を引き継ぎをさせていただきました。

 

その後、当社にて土地を購入させていただき分譲地として開発をさせていただく小牧市東田中の土地売買契約をさせていただき手付金のお支払いをさせていただきました。

これから確定測量が出来次第一部の土地を決済引き渡しをさせていただき、まずは2区画を分譲地として販売させていただく予定です。

残りの土地は、開発許可が必要な為これからいろいろな業者様と打ち合わせをさせていただきいい事業計画が組めるよう頑張っていきます。

 

午後からは、土地の購入(地主様への交渉)を依頼されていた企業様に訪問させていただき、先日売主様から快く土地をお譲りいただける承諾がいただけたことを報告させていただきました。

非常に喜んでいただき、今度の日曜日に売買契約をすすめさせていただくことで打ち合わせをさせていただきました。

 

夕方からは、いつもお世話になっている当社の顧問司法書士事務所の担当者に来社いただき、本日契約をさせていただいた土地の件と他に当社が取り組んでいるプロジェクトに関して打ち合わせをさせていただきました。

投稿日:2023/04/10投稿者:銅谷 守

午前中にいつもお世話になっているお客様よりご紹介をいただき、常滑市でマイホームの売却をお考えのお客様宅に訪問させていただきました。

売主様は、ご主人さんがブラジル生まれの日系2世・奥様が日本生まれですが3歳の時にブラジルに渡った日本人のご夫婦で、お子様がもう成人され独立して別居されている方がお二人いらっしゃるご家庭でした。

今回の売却理由としては、お子様が独立され夫婦2人で1戸建は広すぎるのと、奥様の通院が不便との理由でマイホームを売却して便利な場所にある賃貸に引っ越しをしたいとのことでした。

17年前にマイホームを建築されており住宅ローンの残高もかなり減ってきていましたので普通に売却できれば手元にお金が残る形での売却が出来そうです。

ただ、売り方(販売の方法)により手残り金額が大きく変わってくるため、今回売主様のご要望をお聞きして後日改めてご要望に沿った提案が出来るよう査定書を持参することになりました。

 

午後からは事務所にて不動産の売却をお願いしていた地主様にご来店いただきいろいろな方向から条件を提示させていただき快く売却の承諾をいただくことが出来ました。

お持ちの土地を売却するというのはお金だけの問題ではなく、先祖や身内・近所のことも考えながら進めていかないとうまくいかないことを再認識させていただきました。

早速、売却ご依頼をいただいたことを購入希望のお客様に連絡させていただき大変喜んでいただきました。

明日、購入希望のお客様と打ち合わせをし、順調にいけば今度の日曜日に売買契約をさせていただく予定です。

投稿日:2023/04/09投稿者:銅谷 守

朝一番で定例の賃貸管理事業部会議を事務所にて行いました。

賃貸管理事業部のスタッフ・リフォーム担当・経理担当が揃い、賃貸管理事業の現状と今後の方針を打ち合わせしました。

賃貸業界でいう繁忙期も終わりになり、基本的には思い通りの入居率は維持できているのですが1物件のみ入居率の悪い物件が残ってしまったため、特にこの物件の入居対策について打ち合わせをさせていただきました。

後は事務作業・経理作業の効率化と大家様にとって固定費(電気代・水道代・リフォーム代・修繕費等)が大幅に値上げされてる影響も議題にあげ今後家賃の値上げ等も視野に打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、お世話になっている地主様のご紹介で現在県会議員選挙真っ只中の選挙事務所に挨拶を兼ねて顔を出しに一緒に連れて行っていただきました。

 

午後からは(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部の支部幹事会に少しだけ顔を出し、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会本部に行き、委員をさせていただいている総務財政委員会に出席させていただきました。議題としては総会に向けた決算報告、予算について話し合い、審議をさせていただきました。

 

その後、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会の事務局と打ち合わせを行い、空き家対策等を手掛けている宅建サポートについて打ち合わせをさせていただきました。

 

17時からは、いつもお世話になっている地主様・投資家・経営者であるお客様の事務所に訪問させていただきました。

このお客様は賃貸不動産物件を多数保有されており、その他にもホテル経営や賃貸収益物件のプロジェクト等を手掛けられいます。

そんな中で、金融機関との付き合い方や特徴などを教えていただき、今後の事業展開などいろいろと話し合いをさせていただきました。

その事業の一環として、1件不動産の売却依頼をいただきましたので、より早くより高く売却のお手伝いが出来るよう頑張っていきたいと思います。

投稿日:2023/04/07投稿者:銅谷 守

午前中は、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部にて監査会に出席させていただきました。

25日に行われる定時総会に向け令和4年度の事業・決算について監査をしていただき問題なく承認ををいただくことが出来ました。

 

午後から大垣共立銀行小牧支店の次長に来店いただき打ち合わせをさせていただきました。
話が盛り上がり結局2時間ほどいろいろな情報交換をさせていただきました。

 

夕方からは、取り纏め依頼書をいただきに地主様へ訪問しました。

全部で5人に地主様がいる土地をまとめて売却させていただくため、それぞれの地主様に条件が合えば売っていただける意思があるかどうかを確認するための書類です。

これで5人中4人の承諾を得ることが出来ましたので残りおひとりご理解いただき承諾がもらえるよう動いていきたいと思います。

 

その後、帰り道にいつもお世話になっている地主様宅に訪問し立派な庭で打ち合わせをさせていただきました。

投稿日:2023/04/06投稿者:銅谷 守

今日は(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 本部理事・顧問・相談役ゴルフコンペに参加させていただきました。

場所は藤岡カントリークラブで約30名のコンペでした。

普段は会議でした合わないメンバーですが、ゴルフという日頃とは違った形で交流が出来たことでより親睦が深まりいろいろな情報交換が出来て有意義な時間を過ごすことが出来ました。

愛知県には(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会の支部が15支部あり各支部いろいろな取り組みをされている話も非常に参考になりました。

今回お聞きできた色々な支部の話を参考に北尾張支部の発展に努力していきたいと思います。

投稿日:2023/04/05投稿者:銅谷 守

午前中は、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部にて副支部長として正副支部長会に参加させていただきました。メインの議題は定時総会の打ち合わせで令和4年度の決算と令和5年度の事業計画について打ち合わせをしました。

 

午後からは岐阜信用金庫小牧支店の担当者が転勤になるとのことで新しい担当者とあいさつにご来社いただきました。

 

その後、来週当社にて土地買取り契約をさせていただく現地にて造成業者と打ち合わせをしました。

埋め立てや道路を入れることによる開発行為など専門的なことを勉強するいい機会になりました。

 

18:30には当社を担当していただいていた東春信用金庫 本店営業部ぶ副部長も転勤になるとのことで、新しく当社を担当していただく副部長と一緒に挨拶にみえました。

この時期は金融機関の転勤が多く、今も大体3年に一度は転勤があるみたいです。

やっと親しくなった頃の転勤でさみしさもありますが、気持ちを切り替え新しい担当者と一緒にプロジェクト等に取り組んでいきたいと思います。

投稿日:2023/04/04投稿者:銅谷 守

午前中、企業様の土地探しをされている建築会社様に来店いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

午後から、区画整理地内で土地をお持ちの地主様宅にて打ち合わせをさせていただきました。

仮換地指定から25年がたった今も下水や都市ガスが通っておらず道路も未整備のままの土地で、草の面倒だけを見ている状態で困っているとの相談でした。

事前に市役所にて状況を確認し地主様と打ち合わせをさせていただきましたが、地主様としては今の状況に対し納得がいかないようで、今後も市役所と打ち合わせを行いどうしても進まないようであれば今の現状で不動産業者に買取りを依頼するとのことでした。

出来れば早く工事が進み、売却が出来るといいのですが、まだまだ時間がかかるとのことであれば当社としても現状で出来るだけいい条件で買取りできる案を考えていきたいと思います。

 

その後、2年ほど前より土地の売却をお考えの地主様宅に訪問し打ち合わせをさせていただきました。

売却をお考えの土地は、約1,600坪ある市街化区域の土地なのですが前面道路が4mを切る部分があり開発が非常に難しい土地です。

その上、隣地に難しい方がおみえで確定測量時に立会もしていただけない状態でした。その為、1年ほど前に家屋調査士に依頼し筆界特定をしてもらうことになりやっと今回筆界特定が完了したとのことで、具体的に売却の相談をさせていただきました。

面積の関係と前面道路の問題でなかなかすぐには解決できない案件ではありますが何とかお力になれるよう頑張っていきたいと思います。

 

また、先週打ち合わせをしていた当社にて土地を買取りさせていただき開発を行い宅地分譲を行うプロジェクトですが、来週の月曜日に土地の売買契約をさせていただくことが正式に決まりいよいよ進むことになりました。


投稿日:2023/04/03投稿者:銅谷 守

午前中、寮の売却依頼をいただいている企業様に訪問し打ち合わせをさせていただきました。

外国人研修生用で使われていた寮ですが、今後は研修生を呼ばないという方針になったそうで売却をしてほしいと依頼をいただいていました。

たまたまですが、当社に賃貸管理委託をしていただいている大家様が新たな物件を探されている条件と一致する部分があったため紹介させていただき、買付証明をいただきましたのでそれをもって企業様と打ち合わせをさせていただきました。

次回の役員会にて議題にしていただき承認が取れれば契約に進むということで楽しみです。

 

午後からは十六銀行 小牧支店の担当者に来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

夕方からは大垣に行き、業者様と打ち合わせをさせていただきました。

 

18:30よりいつもお世話になっている業者と司法書士3人で今後当社にて土地を購入させていただき、開発・宅地分譲を行う計画を話し合いさせていただきました。

色々な方面からの意見や見方を話し合い、結局終わったのが夜10時を過ぎていました。

投稿日:2023/03/31投稿者:銅谷 守

午前中は、土地の決済引き渡しを愛知銀行 小牧西支店にて行わせていただきました。

今回は住宅用地ではなく、企業様の土地購入ということで今回の土地を含め6区画の購入プロジェクトです。

まず今回は1区画目が無事に決済引き渡しとなりました。

今後、無事に残り5区画を購入していただけるよう売主様との折衝を頑張っていきます。

 

その後、いつもお世話になっている地主様より売土地の紹介を受け現地を一緒に見に行きました。

売却または借地に向けないかいいアイディアを考えてほしいとのことでした。

広さも400坪程度あり、道路に面した部分が微妙に少ないため簡単にはいかない土地だと思いますが何かいいアイディアを考えてみたいと思います。

 

午後からは、また別の地主様と喫茶店にて打ち合わせをさせていただきました。

ある企業様が購入を規模している土地の件でどのように地主様へ話をもっていくかなどのアドバイスを受けさせていただきました。

投稿日:2023/03/30投稿者:銅谷 守

本日は、大垣共立銀行 小牧支店 大共ゴルフクラブのゴルフコンペでした。

今回は、関ケ原カントリーにて開催ということで6:00に自宅を出発しました。私自身関ケ原カントリーは初めて行くゴルフ場でしたが、きれいに整備がされていて景色もよくすごくいいゴルフ場でした。

今回は、岩倉市にて会社を経営されている社長様と小牧支店の支店長と一緒にまわらさせていただきいろいろな情報交換が出来たことで、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 

スコアは・・・ですが・・・

投稿日:2023/03/29投稿者:銅谷 守

朝一番で料の売却をご依頼いただいている法人様に訪問させていただき、社宅の鍵をお借りさせていただきました。

 

その後、社宅にて購入希望のお客様をご案内。一緒に来られていたリフォーム業者の方と物件を見ていただきました。築20年の鉄骨アパートの為、いろいろな部分の補修が必要になりますが少し手を入れれば十分活用できる物件だとご判断いただき、買付証明をいただくことが出来ました。

あとは、この買付証明をもって売主様と条件のすり合わせをさせていただきうまく売買が成立するように動いていきたいと思います。

 

その後、いつもお世話になっている地主様お二人と桑名まで山菜料理を食べに行きました。

地主様のご紹介でいった初めてのお店ですが、すごくおしゃれ(和風で落ち着く雰囲気)なお店で、山菜のフルコースをいただきました。やっぱり旬のものをいただくのは最高ですね!

 

帰社後、事務作業を行い18:30より事務所にて打ち合わせを行いました。

小牧市にて約440坪ほどの田があり、その物件を当社にて購入・開発・分譲地として販売させていただくための打ち合わせです。

開発がらみとなると、なかなか右から左とはいかないため、土地の購入費から開発にかかる費用や造成費等の打ち合わせをし前向きに進めることになりました。

また具体的な内容が決まりましたらご報告させていただきます。

投稿日:2023/03/28投稿者:銅谷 守

午前中は養老町にて収益物件(賃貸マンション1棟)の売買引渡しを、十六銀行養老支店にて行わせていただきました。

この物件の売主様からは、2年前に別の物件(賃貸マンション)の売却依頼をいただき売買をさせていただきましたが、元々は養老町にて別の地主様の賃貸マンション2棟を売買させていただいたきっかけでご紹介いただいた大家様です。

このようなつながりで、無事に決済引き渡しを終えられたことを非常にうれしく思います。

銀行での決済引き渡し後、買主(新オーナー)様を今後管理をお願いする管理会社(ミニミニ大垣店)にご案内し、ミニミニ大垣店の店長をご紹介させていただきました。

前オーナーの物件に対する想いを引き継いでいただき、今後もアパート経営がうまくいくことを願っています。

 

その後、小牧に戻り事務作業を終えた後、犬山市の地主様宅にお邪魔させていただきました。

この地主様は、小牧市の区画整理地内に土地をお持ちなのですが、なかなか工事(事業)が進まずその土地を使用することが出来ないため売ることも出来ず困っているとの相談でした。

一旦内容を整理するために、委任状をいただき私が直接小牧市役所に出向き詳しい内容を確認して今後の方針を話し合うことになりました。

 

帰り道に、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部に立ち寄り打ち合わせを行いました。

投稿日:2023/03/27投稿者:銅谷 守

午前中は、事務所にて来週引渡しをさせていただく契約の最終書類作成。

 

その後、地主様と地元の地上げ案件の為、地権者様への訪問に同行していただき売却に対し快諾をいただくことが出来ました。

 

その後、地元の喫茶店にて地元の方4人と喫茶店にて打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、来週木曜日に決済引き渡しを行う、地元企業様に訪問し社長様と最終の打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、事務作業を行い、夕方から来週月曜日に決済引き渡しを行う、岐阜県養老町の売主様宅に訪問し最終打ち合わせをさせていただきました。

投稿日:2023/03/25投稿者:銅谷 守

午前中は当社が運営するKTランドリー片場店に行き、1カ月に1回の井戸掃除をしてきました。

このコインランドリーは、水源がすごくよく飲み水としても利用できるレベルと井戸水が通っている地域ということで井戸水を洗濯用の水として利用させていただいています。

いくらきれいな水といえどもフィルターなどの清掃は1カ月に一回は掃除をさせていただいています。

今のご時世、電気代やガス代が爆上がりしている中、水道代が要らないというのは非常にありがたいことです。

 

午後からは大垣共立銀行 小牧支店 店長代理に来店いただき、これからキングトラストにて購入し宅地分譲を予定している土地購入・融資について打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、グループ会社である株式会社クールの物件に導入しているフリーインターネット(Wifi)の営業担当と現場担当者に来社いただき当社の賃貸管理事業部・リフォーム事業部のメンバーと導入状況や宅内配線方法について打ち合わせをさせていただきました。

 

株式会社クールの保有する物件は基本的に単身向けがほとんどで、購入物件に関してはすべて入居当日からインターネットが使えるよう、大家負担にて全部屋にインターネット設備を導入しています。

現在では、物件ごとにBuffalo・NTT・コミュファと3社にわけて導入しており、今日はその中で3物件をお願いしているNTTとの打ち合わせでした。

このシステムを入居者が利用してもらえれば月々4,000円から6,000円位かかるインターネット代が無料で利用することが出来ます。

ただなかなかこのシステムを知らず、ご自身でインターネットを引かれている入居者様もいらっしゃるためより利用率を上げていくための打ち合わせをさせていただきました。

 

投稿日:2023/03/24投稿者:銅谷 守

午前中は事務所にて事務作業

 

13:30より(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部にて支部幹事会に参加。2年以上ぶりかの支部幹事会を支部会議室にて行いました。

今期事業の報告がメインで、活発な意見交換ができ有意義な会議でした。

 

16:00からいつも会世話になっている地主様と情報交換をかねて喫茶店でお会いさせていただきました。

投稿日:2023/03/23投稿者:銅谷 守

午前中は、当社が運営するKTランドリー片場店に防犯カメラの調整に行きました。

 

その後、グループ会社(株式会社クール)所有する賃貸物件の一部を見てまわりました。

まずは、KT片場です。この物件は1FにKTランドリー片場店が入っている為、いつも来ることが出来きます。

KT片場サンメゾン西春サンビーム西春ミリアン稲沢駅前ベルビュー花池と5物件をまわってきました。あとおまけですが当社の事務所があるKT41株式会社クール保有する物件です。

 

今回は管理会社目線ではなく大家目線で回ったこともあり新たな気づきが得られました。

管理会社目線で回るのと大家目線で回わるのとでは微妙な違いですが大切なことだと再認識させられました。

 

事務所に戻り、14時から当社にて賃貸物件の管理を任せていただいている大家様にご来店いただき、最近売主様から売却を頼まれた賃貸アパートを一緒に見に行きました。

この大家様は私と同年代で、自営でお店をされている方でもうすでに多くの賃貸物件をお持ちの方です。ただ最近はなかなかいい物件がなくここ1年くらい物件が買えてないとのことでしたので今回ご紹介させていただいた物件を気に入っていただけるといいと思います。

 

その後事務所に戻り来週行われる、不動産売買の決済引き渡しの準備を2件分行い、昨日話をいただいた小牧市内で約450坪の土地を当社にて買取りさせていただくための書類作成を行いました。

投稿日:2023/03/21投稿者:銅谷 守

午前中は、名古屋銀行 小牧支店の支店長と担当者に来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、東春信用金庫 本店営業部の副部長にご来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、不動産の売却と工場移転をお考えの企業様に訪問し打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、喫茶店にていつもお世話になっている地主様と打ち合わせをさせていただきました。

 

17時からは10年以上付き合いのある建築会社の役員の方に来社いただき20時30分頃まで打ち合わせをさせていただきました。

投稿日:2023/03/20投稿者:銅谷 守

午前中は事務所にて事務作業を行いました。

 

午後からは、今後空き家になりそうな一戸建てをお持ちのお客様にご来店いただき打ち合わせをさせていただきました。

現在、お母様がおひとりで住んでいる家(亡くなられたお父さん名義)をお持ちで、お母さんの体調が最近思わしくなく、施設への入所を検討しており、施設に入所した場合空き家になるためどのようにしたらいいかの相談でした。

まず最初に提案させていただいたのは、お母様が元気なうちに亡くなられたお父さん名義の家を遺産分割し相続登記をすることからお話しさせていただきました。

このままの状態で万が一お母様の意思判断能力がなくなってしまった場合、このご自宅を売却することも原則賃貸にて貸し出すことも出来なくなってしまうからです。

お父様を被相続人としたときの相続人はお母様とお子様が3人とのことでしたので法定相続にて4人の名義にするのかあるいは誰か一人に名義にするのかを決めていただかなくてはいけません。

その時注意することは、4人の名義にするかお母様おひとりの名義にするのが一番もめなくていいのですが、その場合お母様に意思判断能力がなくなってしまった場合、これもお子様方にとってはどうすることも出来なくなってしまいます。

 

逆に子供たち3人に相続させる方法か、皆で話し合ってもらい子供のうち1人だけに名義をつけるのかの話をさせていただきました。

3人に相続したほうが今はもめなくていいのですが、いざ家を売却等使用と思った時には3人の同意・手続きが必要になります。それを考えるとお子様のうち代表してひとりの名義にするのが一番いいと思うのですがそのためには相続人全委員の同意が必要になるためそれを話し合ってもらうよう提案させていただきました。

 

またその話し合いを相続人で話し合ってもらううえで下記事項も話し合ってもらうように提案させていただきました。

・お母様が施設に入った場合、自宅を売却する意思はあるかどうか?

売却して得たお金は、お母さんの介護や施設代に使うつもりがあるかどうか?

 

上記2点の返答によっては、先ほどはお勧めしなかったいま時点では一旦お母様名義にしたうえでリースバックでの売却ご提案させてもらいました。

 

このケースのリースバックとは、一旦お母様の名義にしてもらい、お母さんから当社がご自宅を買取りさせていただき売買金額をお母様に全額お支払いさせていただきます。

その上で、お母様が施設に入所されるまでの間は、当社がお母様に賃貸としてお貸しし家賃をお支払いいただく方法です。

この方法であれば

・将来的にお母様の意思判断能力がなくなってしまった時の不安がなくなる

・施設に入るまで今までと変わらない環境で生活をしてもらえる

・お母様のお金としてご自宅を売却したお金(支払った家賃を差し引いた)がお母様自身の施設代や介護のお金として利用できる

というメリットをお話しさせていただきました。

 

2時間ほどの打ち合わせでしたが、私が思いつくいろいろな方法をお話しさせていただき、ご家族みんなで話し合っていただくということでご帰宅されました。

 

今後はますますこのような相談が増えてくると思いますので、私自身もいろいろと勉強していきたいと思います。

投稿日:2023/03/18投稿者:銅谷 守

午前中、いつもお世話になっている地主様お二人と喫茶店で打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、金山のグランコート名古屋で開催される、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 理事会に参加させていただきました。私は今年で3期(5年)理事を務めさせていただいており最近になってやっと会全体のことが少し理解できるようになってきた気がします。

理事会後、協会職員と会員同士のトラブルについて1時間ほど打ち合わせをさせていただき帰社しました。

 

帰社後は、今回当社に管理をお任せいただいている物件で大規模修繕(消防設備・浄化槽・貯水ポンプ)を行うことになりその見積・契約書づくりやローンの申し込み手配をさせていただきました。

当社ではオリエントコーポレーションの加盟店登録を受け賃貸マンション等のオーナー様が保有されている物件の修繕工事でもローンが使えるようになっています。

賃貸経営はキャッシュフローが命の為、修繕費が分割払いできることに関して大変喜びのお声を大家様よりいただいています。

投稿日:2023/03/17投稿者:銅谷 守

朝一番で、当社が運営するKTランドリー片場店の両替機の調子が悪いとコールセンターより連絡があったため、点検・修理に訪問。

 

10時30分より(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部にて正副支部長会に参加せていただき、来週行われる支部幹事会での報告案件、来年度のスケジュール確認等を行いました。

 

午後からは、いつも解体工事、造成工事でお世話になっている業者様と2件の現場打合せを行いました。

1件目は先日当社にて買取りをさせていただいた空き家の解体、そして前面にある水路乗入れについて打ち合わせをさせていただきました。

空き家の解体に関しては問題ないのですが、敷地と道路の間に水路があり、その水路に橋が架かっているのですがその橋を作り直すかどうかを話し合いました。

水路に橋を架けて利用するには、市の許可が必要になり、許可を得るためには市の基準をみたいしていないと認められません。その為、工事の内容によっては費用面も時間面も大きくかかってしまうことがあります。

今回の物件もなかなか一筋縄ではいかない物件ですが、いろいろな方のお知恵をいただきいい商品にして販売していきたいと考えています。

 

その後2件目の現場に行きました。

この現場も当社にて買取りを依頼されている約260坪の田んぼです。

先日の業務日誌で説明させていただいた通り、大きい土地を一般の方(不動産免許を持った宅建業者以外)の方が分筆して住宅用地等で売り出すことは宅建業法に違反する可能性があるため当社での買取りを検討していただいています。

問題は、土地の入り口に道路の縁石があり、これを区画割した時に各区画に車が入れるよう縁石の撤去が出来るかどうか。そして現在はその土地に面して用水があり、その用水にふたがされた状態で歩道になっています。

その歩道になっているふたなんですが、これがこれから車の乗り入れをするとなると強度の問題があり、車の乗り入れが可能な側溝になっていない場合、入替工事が必要になります。

この工事が必要かどうか?縁石が希望通り切れて各区画ごとに乗り入れができるようになるかどうかで土地の商品価値や買取り金額に大きな差が出てしまいます。

その為にお知恵をいただきいいご提案が出来るよう頑張っていきます。

 

その後、岐阜信用金庫 小牧支店の支店長に来社いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

夜7時に以前より打ち合わせをさせていただいていた地主様に来店いただき、ある土地の売却に向けて打ち合わせをさせていただきました。

お持ちの土地は、道路に面してない土地なんですが、今回たまたま私がお世話になっている別の地主様が入口をお持ちで売却してもいいとの話になったため、今日2枚目の地主様にご来社いただき売却の意思確認、売却方法の希望等をお聞きすることが出来ました。

この土地はまだ3枚目から6枚目まで道路に面さない土地をお持ちの方がいらっしゃるため、今後順番に一緒に売却する意思があるかどうかを確認しながら進めていきたいと思います。

投稿日:2023/03/16投稿者:銅谷 守

午前中は、新たに当社にて買取りをさせていただく土地の現地調査に行きました。

広さが200坪くらいあり、以前はお父様が草の管理等をさせていたそうなんですが、昨年お亡くなりになり今年から草の管理が出来ないため売却を考えられたとのことです。

売却するにしても、住宅用地として一括では広すぎるために、4区画くらいに区割りして売却をしないといけないため当社にて買取りをさせていただくことになりました。

ご存じの方も多いかもしれませんが、一般の方(不動産免許を持った業者でない方)が200坪の土地を4区画に分筆して複数の方に売却する行為は宅建業法違反に該当する可能性があります。

その為、このような広い土地は一旦宅建業者にて買取りをさせていただき、宅建業者にて分筆・販売をさせていただく形になります。

 

その後、私が幹事を務めさせていただいてる、一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)の懇談会に参加させていただき乾杯のあいさつをさせていただきました。

全宅管理とは(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会の関連法人で賃貸管理を行っている会員が集まった賃貸管理専門の協会です。

昨年度、賃貸管理業を行うにあたり200戸以上の居住用物件を管理する場合国土交通大臣への登録が必要になり、登録を受けるためには資産要件やいろいろな規定がありそれをクリアした業者のみが登録されます。

懇談会では、各会員ごとに名刺交換をさせていただき、賃貸管理に関する情報交換をさせていただくことが出来大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 

その後、帰社して夕方からは十六銀行 小牧支店のビジネスマッチングの一環として賃貸マンション等の消防点検をクラウドで管理しながら業者手配や物件を管理を行うという新しい仕組みを取り入れられている業者様を紹介していただき有意義な情報交換をさせていただきました。

 

投稿日:2023/03/14投稿者:銅谷 守

朝一番で、江南厚生病院に行き頭部MRI検査を受けてきました。実は半年前に受けた脳ドックで大動脈瘤がある可能性があると指摘され半年に一回MRI検査を受けることになっています。

今回の健診では特に問題はなく、また半年後にMRI検査を受けるということになりました。

 

午後からは、十六銀行 小牧支店からの紹介(ビジネスマッチング)ということで、貯水タンクの清掃がメインで定期清掃やビルメンテナンス等を行っている会社の代表者と銀行の担当者に来店いただきました。

大垣に本社を置く会社で、いろいろと幅広く業務をされている話を聞くことが出来、非常に参考になりました。

 

その後、今週行われる(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部 正副支部長会用の資料を作成しました。

 

16:00からは、当社が18年くらい前から取り組んでいる、日本に永住するブラジル人の方にマイホームを購入してもらうビジネスの会議(定例で1ヶ月から2カ月に一回開催)を当社にてしました。

会議には、愛知県・静岡県で15件ほどブラジル人エージェント(お店)を持つ旅行会社の社長とリフォーム会社、そして当社が業務委託している株式会社ホットの代表者と4人で打ち合わせをしました。

以前に比べ新規の案件がなかなかないとのことで、よりエージェントと密に業務をしていく内容を打ち合わせをしました。

以前は私自身が業務を担当したくさんのブラジル人の方と接しさせていただき、文化などいろいろと学ばせていただきました。実際にブラジルに行ったこと(飛行機に乗っている時間だけ24時間)も4回ほどありまた機会があったらブラジルに行ってみたいと思います。

その後、当社賃貸管理物件の大家様が経営されているお寿司屋さんにて懇親会を行いました。

投稿日:2023/03/13投稿者:銅谷 守

午前中は20年近くお世話になっている床屋さんへ行きました。

 

事務所に戻り、事務仕事をしました。

 

午後からは、KTランドリー片場店に行き機械と防犯カメラチェックをしてきました。

 

日曜日ということもあり、15時には仕事を切り上げ帰宅しました。

投稿日:2023/03/12投稿者:銅谷 守

朝8:30に昨日お留守だった地主様宅にいつもお世話になっている地主様と訪問。

現在進行中の土地まとめに関して打ち合わせをさせていただき、今後前向きにご協力いただくとの話をいただき安心しました。

 

その後、事務所にて午後から行われる売買契約書類の最終チェックを行いました。

契約までに少し時間があったため、当社が運営するKTランドリー片場店に行き洗濯洗剤の補充を行いました。

 

13:00より当社事務所にて土地の売買契約をさせていただきました。

売主様・買主様に来店いただき重要事項説明から売買契約書の読み合わせまで順調に進めさせていただき、最後に売買契約書類一式に記名押印・手付金の授受を行い無事に売買契約を完了することが出来ました。

買主様からはお礼のお菓子をいただきました。


売買契約中に先日、空き家を買取りさせていただいたお客様にご来店いただき、空き家に関する資料(建築確認等)をご持参いただきました。

 

15:30からいつもお世話になっている地主様と喫茶店にて打ち合わせ。

ご紹介いただいている案件の打ち合わせと、今度行われる愛知県会議員選挙に関する打ち合わせをさせていただきました。

また、山菜の時期ということもあり今月末に桑名まで山菜料理を一緒に食べに行くお約束をさせていただきました。

 

その後事務所に戻り、来週行われる(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部の正副支部長会の資料作りと会員支援委員会委員長と電話にて打ち合わせをさせていただきました。

 

また、浜松市で旅行会社をしている友人からブラジル人(外国人)向けの貸別荘(民泊)事業を今後一緒にやらないかと誘いを受けました。

この友人はタイやブラジルに住んでいただこともあり、言葉は堪能で本当に頭のいい友人です。

投稿日:2023/03/11投稿者:銅谷 守

午前中、東邦液化ガス小牧営業所の担当者に来社いただき、クループ会社である株式会社クールの保有する物件のガス会社変更契約手続きをさせていただきました。

株式会社クールの保有する物件で、プロパンガスの物件は基本的に東邦液化ガス様に供給をお願いしています。

都市ガスは別として、プロパンガスに関してはガス料金やサービスがガス会社により全く違うため、賃貸経営にとってプロパンガス会社の選択は結構重要なポイントだと思います。

また打ち合わせの中で、現在高騰しているガス料金や電気料金に関する今後の見通しについて打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、十六銀行小牧支店の担当者に来社いただき打ち合わせをさせていただき、十六銀行と取引のある物件清掃会社と消防点検会社を、当社のグループ会社で賃貸不動産経営を行う株式会社クールに紹介したいとの申し出があり来週お会いすることになりました。

 

午後からは、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部に行き、私が株主でもあり幹事を務める愛知宅建サポートの担当者と、私が副支部長を務める北尾張支部の会員様と打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、いつもお世話になっている地主様にお力をお借りして、現在土地のまとめをしようとしている地主様宅へ一緒に訪問していただき打ち合わせをさせていただきました。

ご協力いただいた地主様は今年84歳になられる方ですが、地元の名士で本当に元気な方です。

お話をお聞きすると、若いころから地元のことに尽力を注ぎ地元に貢献されてきた方ということで本当に心強い方です。

本当は2件訪問する予定だったのですが1件はお留守だったので明日朝8:30に改めて一緒に訪問していただけるというとになりました。

 

18:30からは、(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部の不動産無料相談員意見交換会に参加する為、木曽路小牧店へ行きました。

(公益社団法人)愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部では、小牧市・春日井市・江南市・犬山市・岩倉市・大口町・扶桑町の市役所や役場で毎月不動産の無料相談を行っています。

私もそのメンバーで意見交換会に参加させていただきました。

投稿日:2023/03/10投稿者:銅谷 守

朝一番から、当社の賃貸管理事業部+リフォーム担当+経理担当と私4者で定例会議を行いました。

昨年12月より当社の賃貸管理業務を新体制に置き換えたことによる問題点や改善点などを話し合いました。

 

その後、昨年当社にて空家を買取りさせていただいたお客様にご来店いただき確定申告に必要な書類一式をお預かりさせていただき、当社の顧問税理士に提出させていただきました。

当社では、当社にて買取りさせていただいたお客様の確定申告までサポートをさせていただいております。

 

その後、小牧市役所に出向き、今週の土曜日に契約予定の物件調査と査定買取り金額の提示を依頼されている3物件の調査も同時に行いました。

気のせいかもしれませんが、以前に比べどこの市役所に行っても対応がすごくよくなった気がします。本当に親切で助かりました。

 

午後からは、大和ハウスの岐阜支店 流通店舗事業部の担当者に来店していただき当社が保有する岐阜県垂井町にある物件について打ち合わせをさせていただきました。

当社が保有する土地と周りの土地を合わせると、店舗用地・流通倉庫用地・工場用地などいろいろと使い道が広がるため今後どのように取り組んでいくかを打ち合わせさせていただきました。

 

その後、顧問司法書士事務所の担当者に来社いただき現在当社が取り組んでいる案件の打ち合わせと、今週土曜日に予定している売買契約の農地転用書類・農業用水除外申請書類などを預かりました。

この担当者とは15年近い付き合いになる方で大変心強いパートナーです。

 

16:00からは、県会議員の紹介で以前ご来店された、小牧市にて介護施設を新規に開設を計画されている経営者の方とコンサル会社・建築会社の方とご来社いただきました。

この経営者の方は、偶然にも私が20年前に勤務し、店長を任せていただいていたミニミニ岩倉店時代にお会いしたことのある大家様でした。お客様も当時のことを覚えていてくださり懐かしい話でも盛り上がりました。

やはりご縁は大切だと再認識させていただき、出来る限りお力になれるよう頑張っていきたいと思います。

 

投稿日:2023/03/09投稿者:銅谷 守

本日は、公益社団法人宅地建物取引業協会 北尾張支部 エンジョイゴルフ同好会のゴルフコンペに参加させていただきました。

 

年に3回ほどあるゴルフコンペですが、昨年より参加をさせていただいています。

 

定光寺カントリークラブにて開催されたのですが、天気も本当によく一緒のグループのメンバーにも恵まれ大変楽しい一日を過ごすことが出来ました。

 

ゴルフの途中でKTランドリー片場店のコールセンターより機械不具合によるクレームがあったと連絡があり、事務所に戻る途中にKTランドリー片場店に立ち寄り、機械販売会社に連絡を取りながら調整をさせていただき、何とか無事に回復させることが出来ました。

投稿日:2023/03/08投稿者:-

午前中は十六銀行小牧支店の担当者に来社いただき、不動産プロジェクト資金の打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、いつも空家問題でお世話になっている小牧市都市計画課の職員2人と今回の相談者である企業の部長様と現地にて打ち合わせをさせていただきました。

なかなか一筋縄でいく状況ではないのですが、このままの状態では地域環境的にもより問題が大きくなっていきそうな案件の為、継続して取り組んでいきたいと考えています。

 

その後は、お世話になっている地主様と喫茶店で打ち合わせ。

近いうちに桑名市に山菜をランチで食べに行く約束をさせていただきました。

 

帰社後は、昨年当社にて不動産を買取りさせていただいたお客様の確定申告の最終確認をしました。

不動産を売却した翌年には必ず確定申告をしなければなりません。

当社では、不動産の買取りをさせていただいた場合は、当社の負担で当社顧問税理士にて不動産譲渡の確定申告までお世話させていただいています。

投稿日:2023/03/07投稿者:銅谷 守

午前中は大垣共立銀行小牧支店 支店長代理に来店いただき打ち合わせをさせていただきました。

 

午後からは、小牧市にある塗装業者様に土地購入の提案に行きました。

隣地の土地購入とあってとても前向きに話を聞いていただき、前に進めることになりました。うまくいけば今週末には売買契約が出来る流れにしていきたいと思います。

 

その後、公益社団法人宅地建物取引業協会 北尾張支部に出向き、委員長を務めさせていただいている第二公益事業委員会に参加させていただき来年度の取り組みについて打ち合わせをさせていただきました。

 

18:30より、宅建協会の会員が出資したイタリアン料理屋さんで第二公益事業委員会のお疲れ様会の開催予定があったため車でお店に向かっていた途中、先週から取り組んでいる宅建協会本部と北尾張支部会員とのトラブルの件で連絡が入り急遽宅建協会本部へ行き打ち合わせをさせていただきました。

 

結局、お疲れさま会に到着したのは20:00頃でしたが、みなと楽しく食事をすることが出来ました。

投稿日:2023/03/06投稿者:銅谷 守

午前中は事務所にて事務仕事。

 

午後からは社用車2台を手洗いで洗車しました。

 

投稿日:2023/03/05投稿者:銅谷 守

午前中は宅建協会の仕事で北尾張支部にて会員と打ち合わせ。

会員から空き家対策に関する本部に対しての提案があり、先週本部で打ち合わせした結果の報告をさせていただきました。

 

午後からはお世話になっている地主様お二人と喫茶店で打ち合わせをさせていただき、週明けに訪問するお客様のことで打ち合わせをさせていただきました。

 

その後、事務所にて賃貸管理事業部との打ち合わせをし、繁忙期の対策と共用部の電気水道代の高騰・リフォーム、修繕費用の高騰に伴う家賃値上げに関して打ち合わせをさせていただきました。

投稿日:2023/03/04投稿者:銅谷 守

午前中は自動販売機でお世話になっている伊藤園の担当者の方に来店いただき、株式会社クールにて昨年購入させていただいた収益物件に設置していただいた自動販売機の契約をさせていただきました。

基本的に株式会社クール保有する物件には入居者サービスの一環として自動販売機を設置させていただいています。

ただ最近は、売上のあまり見込めない場所への設置はなかなか自動販売機会社の承認が得られず難しい部分もありますが、出来るだけ設置してもらえるよう日頃からお願いしています。

 

その後、可児にある建築会社に来店いただき10年くらい前に取引をさせていただいたお客様の土地を駐車場にする見積もりを持参いただきました。

 

午後からはニッショー扶桑・犬山店の店長に来店いただき、株式会社クールにて保有する物件の賃貸借契約書を持参いただき記名押印をさせていただき、最近に賃貸市場の動きについて色々と情報交換をさせていただきました。

 

その後、KTランドリー片場店にプリペイドカードの補充に行きました。最近は現金よりもプリペイドカードを利用していただける客様が増えてきてうれしく思っています。

KTランドリー片場店のプリペイドカードは1枚2,000円で通常は2,200円分使えるカードが出てきます。ただKTランドリー片場店の特徴は、5枚に1枚必ず2,000円で3,000円分使えるプレミアムカードが出るように設定させていただいています。

 

夕方6時に先日ある地主様にご紹介いただいた地主様に訪問させていただき、土地売却の打ち合わせをさせていただきました。

地元の土地を売買する時、売主様は金額だけでなく周辺の方への配慮も大変重要で、取引後地主様が周りの方からいろいろなことを言われないようどのように売却したらいいかを打ち合わせさせていただき、正式に売却の依頼(仲介)をいただくことが出来ました。

来週は、その売却の依頼をもって購入希望の法人様に訪問する予定です。

投稿日:2023/03/03投稿者:銅谷 守

前日に引き続き、家賃保証会社の社長と取締役お二人にアテンドいただきながら、小牧から同行させていただいた賃貸管理会社の社長と4人でゴルフをさせていただきました。

 

本当に天気が良く気持ちがいいゴルフをすることが出来ました。

 

ゴルフ後、福岡空港まで送っていただきFDAにて小牧まで帰ってきました。

 

この2日間で、いろいろな打ち合わせが出来、また他社の本社をさせていただき本当に有意義な時間を過ごさせていただきました。

投稿日:2023/03/02投稿者:銅谷 守

本日から明日までの2日間、お世話になっている博多に本社がある家賃保証会社へ、小牧市の賃貸管理会社の社長と訪問しました。

 

小牧空港からFDAで福岡空港に行き、天神まで電車移動。

 

本社に伺い少し打合せをさせてていただいた後、社内をすべて案内してもらいました。

どの社員の方も非常に活気があってすごくいい雰囲気でした。

社内を見させていただいている中で、会社の歴史を知る写真があったり、社員の方が利用する休憩所には無料のマッサージチェアが2台も置いてあったりとすごく社員を大切にしている会社だと感心しました。

 

その後、保証会社の方の車で熊本に移動し、夕食を一緒にさせていただき大変楽しく有意義な時間を過ごさせていただくことが出来ました。

投稿日:2023/03/01投稿者:銅谷 守